__sozai__/0009272.jpg

会社は、設立してからが、本当のスタートであると言われます。会社設立後は、税務署や年金事務所への、手続きや届出など、とにかくやるべきことが、多く忙しいです。

弊所は、社会保険労務士業務を行っています。会社設立後の労災保険、雇用保健、健康保険、厚生年金の新規加入手続き等の代行も行います。又、毎年の労働保険年度更新、社会保険の算定基礎届けの代行、就業規則の作成、助成金の申請などにも対応いたします。

これらの業務は会社の本来の業務からは少しはなれた「間接的」な業務の部類にはいります。つまり、会社にとっては、行わなければならない業務ではあるが、直接会社に「利益」をもたらす業務ではないということです。

「起業」から「企業」発展させていくため、「経営者」の方には、本来の「利益」を、生む業務にとりくんでいただきたいとおもいます。

弊所では、労務管理の手続きで困ったとき、面倒な手続きの代行を、月額定額顧問料で行う、「顧問契約」サービスをおこなっています。

是非ご利用ください。

      → 「顧問契約」についての詳細はこちら

__sozai__/0008149.jpg

弊事務所は、電子定款に対応しております。株式会社を設立するときは、「定款」を、公証人に「認証」してもらわなければならないのですが、従来は、紙ベースの定款で作成していた為、印紙税法により収入印紙4万円を貼る必要が、ありました。

しかし、「電子定款」」の認証では、電子媒体(CD-R、FD,USB等)での認証を受けれるようになりました。この「電子定款を利用すると紙ベースでは必要だった、4万円収入印紙が不要となり、会社設立時の費用を節約することができるのです。

電子定款」を作成するためには、「電子証明書」の取得やプラグインソフトなどの購入が必要となり数万円の費用がかかります。でも「電子定款」作成の環境を整えた「専門家」に依頼することで、4万円の会社設立費用が節約できるのです。

弊事務所では、この「電子定款」に完全対応しておりますので、ぜひ御利用ください。

   → 「電子定款」についての詳細はこちら

__sozai__/0009526.jpg

実は、会社設立の手続き自体は、書籍やインターネットからの情報によりある程度、時間と手間をかければ誰にでも出来ます。

しかし、「よく内容を理解せずに作ってしまった」為に、定款などの変更を余儀なくされているケースも多々あります。

たとえば、許認可です。建設業や労働者派遣業など、その業務を行う為に、許可や認可が、必要な業種があります。そして、その許可業種には、定款の事業目的にその表現が入っているとか、資本金はいくら以上とに設定しなければならないなどの条件があります。

これらの条件は、許認可を取得するための、必要な条件であって、会社の設立には、なんの問題もなく

会社は設立されます。

つまり書類上は、何の問題もなければ、あなたが会社設立をして将来許認可を取得したいとかには、関係なく、会社設立は出来てしまうということです。

このようなことを防ぐためにも、「事前準備」に徹底的にこだわり、とことん納得のいくまで、相談にのります。

起業される方にとって、最初に突き当たる壁が、創業資金の調達の問題では、ないかと思われます。潤沢な自己資金をお持ちになられている方には問題はないのですが、やはり、起業の際には、店舗、事務所の借入資金、営業者や機械導入の設備資金、当面の事業運転資金とまとまった現金が必要となります。

弊所では、資金調達を必要とされるお客様のご相談、融資申請の際の申請書作成等、スムーズに資金調達が出来るようサポートさせていただきます。

又、当事務所では、創業時の助成金についても、ご相談、申請の代行を行っております。

お気軽に、お申し付けください。

  → 創業資金の調達について詳しくはこちら

  → 創業時の助成金について詳しくはこちら

従業員の採用、管理、退職に際し、必要な労働契約書、採用内定通知書、不採用通知書などテンプレートをプレゼントさせていただきます。

ぜひ御利用ください。

 

労 務 管 理 書 式
採用、入社 従業員管理 退職、解雇
採用通知書 欠勤届 解雇予告除外認定申請書
採用内定通知書 口座振込み同意書 解雇理由証明書
身元保証書 時間外休日労働申請書 求職活動支援書

選考結果通知書

(不採用通知書)

辞令 退職証明書
内定承諾書 出勤簿  
入社誓約書 遅刻、早退、外出願い  
労働条件通知書(一般) 賃金控除に関する協定書  
労働条件通知書(パート) 賃金台帳  
  年次有給休暇申請書兼管理表  
  被扶養者異動届  
  労働者名簿  
__sozai__/0008885.jpg

電話でのお問い合わせ・ご相談はこちら

TEL:089−943−1060

受付時間:9:00〜17:00(土日祝祭日は除く)

担当:坂石(サカイシ)

* 営業時間外でも出来るだけ対応します。

お問合せ・ご相談はこちら

受付時間
9:00~17:00
定休日
土日祝祭日

ご不明点などございましたら、お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。

お電話でのお問合せはこちら

089-943-1060

担当:坂石(サカイシ)

愛媛県で会社設立なら、松山市の行政書士・社会保険労務士(社労士)坂石事務所『愛媛会社設立サポート』にご相談ください。
起業のご相談・支援から、株式会社設立・合同会社設立代行、各種営業許可・許認可申請手続き代行「建設業許可」「経営事項審査申請」「建設工事入札参加資格申請」「訪問介護指定申請」「介護タクシー許可」「産業廃棄物収集運搬許可」等、創業時の助成金申請、就業規則作成、各種社会保険手続代行まで、法人設立を親切丁寧にサポート。設立後の労務相談、給与計算代行、各種手続申請もお手伝いいたします。
地元松山市を中心に、今治市、新居浜市、西条市など、愛媛県内にお伺いいたします。ご相談は無料ですから、どうぞお気軽にお問合せください。

対応エリア
愛媛県内全域対応です。(松山市、今治市、西条市、新居浜市、四国中央市、伊予市、大洲市、八幡浜市、西予市、宇和島市)

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

089-943-1060

<受付時間>
9:00~17:00
※土日祝祭日は除く

  • はじめての起業入門

  • 会社設立サポート

  • 新規開業の労務管理

  • 社会・労働保険手続

  • 年金手続

  • 会社設立あれこれ

  • 事務所紹介

ごあいさつ

CIMG0769.7011.jpg

代表の坂石です。親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。

愛媛会社設立サポート

住所

〒790-0814
愛媛県松山市味酒町3丁目2番地16

営業時間

9:00~17:00

定休日

土日祝祭日

主な業務地域

愛媛県内全域